【11月20日 蠍座新月】未来にコミットする転換点。4つの逆行星を味方につける方法

index

蠍座新月

🌑 11月20日 蠍座新月の特徴とテーマ

 2025年11月20日 15:45頃 蠍座の最終度数で新月。
逆行中の天体と絡み合う蠍座らしい濃厚な雰囲気漂う新月です。

キーワード: 「過去を越える」「復活」「変容」「ゼロからの再生」「生まれ変わる」「やり直す」「再定義、再協議」「究極の視点を取り入れる」

配置図をさくっと読んでみましょう

👇

水のグランドトライン

今回の新月では、以下の3つの「水」の星座で、きれいな正三角形(トライン)が描かれています。

  1. 蠍座(水)太陽・月・水星 (深く変容する力)
  2. 魚座(水) 土星・海王星 (夢と現実を溶かす力)
  3. 蟹座(水) 木星 (心を守り、育む力)

水は感情、記憶、過去、共鳴、共感などを象徴とします。
「共感で、心がつながるから癒やされていく」優しいけれどパワフルな配置。

そこに加わる「カイト」がすごい

  • 水のグランドトラインだけだと… 居心地が良すぎて、過去の思い出に浸ってしまったり、夢を見ているだけで終わってしまうこともありそう。
  • 天王星(カイトの頂点)が入ると… グランドトラインで溜め込んだ膨大な「想い」や「感情のエネルギー」を、天王星が「変革」「改革」という矢に変えて、現実世界(地)に向かって放つことができます。

つまり、今回の新月は 「過去の膨大な感情や想い(水のグランドトライン)で意識を拡大し、さらに、現状を打破するのようなインスピレーションを得る というタイミングなのです。

天王星は雷や電気のような閃きエネルギー

1. 「過去」が「未来」の燃料になるのかも。

今回の最大の特徴は逆行中の4つの惑星(木星・土星・海王星・天王星)と新月で角度を取っていることです。

通常、新月は「前へ進む」エネルギーですが、今回は「一度立ち止まり、過去の忘れ物を取りに行くことで、初めて扉が開く」というニュアンスが含まれていそうですね。

  • やり残したこと
  • 諦めてしまったこと
  • 後悔している過去
  • 停滞したままのこと

これらの心残りを深掘りすると、未来を作るための「資源」として蘇りそうなタイミングです。

2. 4つの惑星がもたらす「問いかけ」

こんなに逆行している天体配置がしっかり新月と、フォーメーションを組むのも、なかなか珍しいなーという印象を持ちました。宇宙があなたに気づいてほしいメッセージは一体何なのか、ヒントになるように各惑星のテーマを書いておきますね♪あなたの、願いを叶えるヒントとなりますように。

惑星(逆行中)司るテーマ新月への問いかけ
木星幸運・拡大「過去にチャンスを逃したけれど、もう一度広げたい可能性は何?」
土星試練・達成「ずっと苦手意識があったけれど、今なら乗り越えられそうな課題は何?」
海王星夢・無意識・縁「理屈ではなく、魂が求めている理想、願いは何?」
天王星変革・覚醒「自分の中で、思い切って壊し、新しく作り変えたい古いパターンは何?」

3. 蠍座での「集中」と「変容」

太陽・月・水星が全て「蠍座の後半(28度)」に集まっています。これは「執着を手放し、本質だけを残す」という強い浄化のエネルギーです。

さらに、水星も逆行していますので「本当に大切なことは何か?」を自分の内側深くに見つけ出す作業がスムーズに進みます。

あわせて読んでほしい

✍️ 新月で未来にコミット!

  1. 過去を肯定する書き出し
    • 「過去の失敗も今の糧になっていることに感謝し私は〇〇を始めます」
    • 「ずっと心残りだった〇〇に新たな気持ちで再挑戦します」
  2. 「復活」や「再開」を意図する
    • 諦めていたこと、一度中断した趣味や勉強、疎遠になった人との関係修復などの願い事へのコミットと行動もよい暗示です
  3. 天王星の力を借りて「変化」を誓う
    • 「私はこれまでの古いパターン(具体的な癖や思考)を手放し、新しい自分として〇〇を受け取ります」
さとみ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
index